姿勢の悪さが原因となる不調に注意!
身体の痛み、不調を解消していくためにも、日常での姿勢を見直していくことが重要です。
こちらのページでは姿勢改善を目指したメニュー「姿勢矯正」について詳しくまとめてあります。
姿勢の悪さはもちろん、症状の根本改善を目指したい方はぜひ最後まで目を通してみてください。
姿勢矯正を受ける方によくある症状
-
肩こりと目の
疲れがつらい -
背中の丸まった姿勢が気になる
-
姿勢を改善してスタイルよく
みられたい -
デスクワークで猫背になり
やすい
不良姿勢になる原因と悪影響について
こちらでは不良姿勢になる主な原因を挙げていきます。
ご自身に当てはまる項目がないか、ぜひ確認してみてください。
不良姿勢を放置することのデメリットについても、合わせてご紹介していきます。
【不良姿勢を招く主な原因】
生まれつきの骨格で姿勢が崩れてしまう場合もありますが、多くは日常生活の積み重ねによって生じると考えられます。
複数の原因が重なるほど骨格はゆがみやすくなります。
・デスクワーク、スマホの操作
パソコン作業やスマホの操作では画面を注視するため、前のめりの姿勢になりやすいです。
また、長時間の同じ姿勢も筋緊張が強まるため、姿勢の崩れる原因になってしまいます。
・運動不足
運動不足では筋の柔軟性が低下するため、姿勢の崩れに繋がりやすいです。
また、運動不足で骨盤を支える筋力が弱くなっている場合も、姿勢を支えられずに身体がゆがみやすくなってしまいます。
・アンバランスな身体の使い方
仕事でいつも同じ方向に身体を捻る、足を組んで座る、カバンをいつも同じ腕で持つといったように、日常でアンバランスな身体の使い方をしていると姿勢が崩れやすくなります。
・ストレス
メンタルと姿勢は関連が強く、不安や緊張状態が続くと猫背になりやすいと言われています。
また、ストレスは自律神経の乱れにも繋がり、身体も緊張しやすくなります。
・加齢
加齢によって椎間板が潰れたり、靭帯が肥厚したりするため背骨が変性しやすくなります。
また、圧迫骨折で椎骨が変形してしまった場合も背骨が傾き、姿勢が崩れる原因になってきます。
【不良姿勢が招く主な症状について】
・肩こり、腰痛
背骨は本来S字状に湾曲していることで、頭の重さを分散していると言われています。
しかし、猫背では背骨の湾曲が消失しているため、首から肩、背中にかけてが緊張しやすくなります。
筋緊張によって循環不足を起こし、肩こりや腰痛を発症することがあります。
・頭痛、眼精疲労
首肩の緊張は頭部や目の周りに走る神経への刺激、血管の圧迫に繋がってしまいます。
特に「後頭部」には頭や目の周りに走る神経、血管が多く走っていると言われています。
・しびれ
姿勢の崩れによって首肩、脊柱、お尻の筋肉が緊張してしまうと、神経が圧迫されてしびれが引き起こされる可能性があります。
首の緊張:手のしびれ
腰部、お尻の緊張:足のしびれ(坐骨神経痛)
・疲れやすくなる
全身の循環が悪くなると老廃物が蓄積し、疲労が抜けにくくなってしまいます。
また、脊柱付近の緊張で自律神経が刺激されると、睡眠の質の低下にも繋がってしまいます。
・冷え、むくみ
骨盤のゆがみで足へと流れる血流が悪くなると、冷えやむくみが生じる可能性があります。
骨盤部(足の付け根)には、足へと走る大きな血管、リンパが通っています。
身体に起こるさまざまな症状に効果が期待できる姿勢矯正
当院では主に「スポーツ活法」によって姿勢の矯正を行っていきます。
「スポーツ活法とはどのような施術なのか」
「姿勢矯正でどのような症状改善を期待できるのか」
こちらで詳しくご紹介していきます。
姿勢が良くなることで見た目だけではなく、さまざまな症状の改善を期待できます。
【スポーツ活法について】
背骨や骨盤のゆがみを矯正し、人間が本来持っている自然治癒力を高めていく施術になります。
特に骨盤は身体の土台となるため、骨盤を正しい位置に戻すと姿勢の根本的な改善を期待できます。
骨格にゆがみがあると周辺の筋肉が緊張し、老廃物が蓄積することで痛みやコリ感、しびれといった症状に繋がりやすくなります。
また脊柱の緊張は自律神経を刺激し、体質面、精神面にも影響が出てくることが考えられます。
そのため姿勢矯正は、痛みだけではなく広い範囲でのメリットが期待できるといえます。
「スポーツ活法」は本来、アスリートのパフォーマンス向上、ケガの早期回復を目指した技術です。
しかし、特にスポーツをされていない方でも、姿勢改善に高い効果を発揮できる施術になっています。
【姿勢改善による主な効果について】
正しい位置に背骨を調整することで、どのような効果、メリットを期待できるのでしょうか。
ここではその一例をご紹介します。
・肩こり、腰痛の改善
骨格が整うと脊柱まわりの筋緊張も緩和してくると考えられます。
老廃物の排出が促進され、肩こりや腰痛の改善に効果が期待できます。
・むちうちの改善
むちうちでは首周辺の組織損傷に加え、筋緊張によって痛みやしびれの症状が出ている場合があります。
姿勢矯正で筋肉の緊張を緩めることで、むちうちの症状改善にも効果的だと考えられます。
・頭痛・しびれの改善
骨格が整うと首まわりの神経、血管の圧迫も緩和してきます。
神経への刺激がとれて血行も良くなるため、頭痛やしびれの改善に効果的です。
・ぎっくり腰、寝違えの改善
ぎっくり腰や寝違えは背骨のゆがみが原因で引き起こされる場合があります。
骨格の矯正によって急性の痛みの緩和も期待できます。
・足首の捻挫の予防
姿勢が崩れていると足の荷重バランスが悪くなり、捻挫しやすくなってきます。
特に一度捻挫をすると不安定性が残りやすくなるため、姿勢矯正をしておくと再発予防にも効果的です。
・疲労回復
脊柱付近の緊張が緩和してくると、交感神経への刺激も緩和してくると考えられます。
自律神経の乱れからくる「疲労感」「不眠」「イライラ」といった症状が緩和されやすいです。
整骨院 專【姿勢矯正】
小林式背骨矯正法の即効性や根本治癒力を活かした新療法「スポーツ活法」を用いています。
当院の矯正は「復元力」という力を使います。
矯正したい骨に適度な力を加えて、骨が動いた瞬間に力を緩めて、動いた骨が人間本来の正常な状態に戻ることで矯正されるものになります。
即効性が期待でき、かつ患者様への負担が少ないため受けやすい矯正法です。
骨格のゆがみは、わずかですが動脈をを圧迫している状態です。
しかし、矯正法でそれを改善することによって、日常生活での疲労感や身体の痛みを軽減することが期待できます。
よくある質問 FAQ
-
- 姿勢矯正の施術とはどのようなものですか?
- 悪い姿勢の原因になっている骨格のずれやゆがみを手技などで矯正します。
-
- 日常生活の注意点などもアドバイスしてもらえますか?
- 正しい姿勢にするためのアドバイスやストレッチのやり方をレクチャーします。
-
- 正しい姿勢になるまでにどれ位かかりますか?
- 個人差はありますが、3ヶ月程度通っていただくことが多いです。
著者 Writer
- 院長:増田 和義(マスダ カズヨシ)
- 1982年生まれ B型
群馬県太田市出身
趣味 パソコン
<ご来院される方へ>
当院では皆さんのお身体の問題を、問題の起きている動きから考えさせて頂き、運動学・解剖学に照らし合わせて読み解いていくことをさせて頂いております。
痛みがあるといっても、痛みのある部分が悪いところではないということもあります。
運動学や解剖学で考える理由はそんなところから来ています。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中