腰痛でよくあるお悩み
-
長時間座っていると腰が痛く
なってくる -
なぜ腰痛が起きているのか原因を知りたい
-
長年の腰痛を
改善させたい -
自分でも腰痛の予防を行って
いきたい
なかなか改善しない腰痛に悩まされていませんか
腰痛は年齢、性別を問わず、多くの方を悩ませている症状です。
痛みが長引いているため、改善を諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
腰痛の多くは日常生活に原因があり、きちんとした対策をすれば改善は可能だと言えます。
こちらのページでは腰痛の考えられる原因と対策をご紹介しています。
腰痛でお悩みの方はぜひ最後までご覧になってみてください。
腰痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
肩こり、腰痛をはじめ「疲労感」「不眠」「便秘」「冷え・むくみ」といった症状でお悩みではありませんか?
上記の症状には「手技療法」がおすすめです。
こちらのページでは、接骨院・整骨院でメインとなってくる施術「手技療法」について詳しくまとめてあります。
自然治癒力を高め、身体の不調改善を目指していきましょう。 -
姿勢が崩れているとスタイルが悪く見られるだけではなく、肩こりや腰痛、頭痛といった症状にも繋がりやすくなります。
身体の痛み、不調を解消していくためにも、日常での姿勢を見直していくことが重要です。
こちらのページでは姿勢改善を目指したメニュー「姿勢矯正」について詳しくまとめてあります。
姿勢の悪さはもちろん、症状の根本改善を目指したい方はぜひ最後まで目を通してみてください。 -
「運動の重要性はわかっているが、やり方が分からないし、なかなか継続できない」
「運動したいが膝に痛みがある」
といった悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
こちらのページでは、寝ているだけで筋力トレーニングができる「楽トレ」の仕組みや期待できる効果を詳しくまとめてあります。
「ダイエットしたい」
「痛みの根本改善をしたい」
「痛みの予防をしたい」
とお考えの方は、ぜひ最後までご覧になってみてください。 -
通常の手技施術に「物理療法」を加えることで、よりスムーズな症状改善を期待できます。
人間の手では生み出せない特殊な刺激を身体の深部にまで加えられるためです。
こちらのページでは、物理療法の種類と改善が期待される症状について詳しくまとめてあります。
一口に物理療法といっても多くの種類があり、その効果も多様になっています。
-
「自分の姿勢がどうゆがんでいるのか?」
「筋肉がどのような状態になっているのか?」
これらを患者様自身も把握していると、日常でできる対策も理解しやすくなってきます。
こちらのページでは、身体の状態を客観的に確認できる「姿勢分析」について詳しくまとめてあります。
姿勢の悪さに悩まれている方、今後の不調を予防していきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
腰痛の原因は多岐にわたります
腰は漢字の通り、身体の要と言える箇所になります。
身体の土台として機能しているため、腰痛を引き起こすことで「腰の曲げ伸ばし」「立ち上がり」といった日常動作にも大きな支障が出てくることが考えられます。
腰痛への適切なケアを行うためにも、腰痛の考えられる原因をしっかりと確認していきましょう。
【日常生活から起こる腰痛】
腰痛の多くは、明確な原因が分からない「非特異的腰痛」であると言われています。
非特異的腰痛は主に、日常での「筋疲労」「循環不足」から生じているのではないかと考えられています。
こちらでは、日常生活の中で腰痛の原因となっている要因の一例をご紹介します。
・不良姿勢
背骨は本来S字状にカーブしていることで、身体にかかる負担を分散していると考えられます。
しかし、背中が丸まっていると背骨のカーブが消失し、背中から腰部にかけてが緊張しやすくなります。
近年では、デスクワークやスマホの操作による長時間の同じ姿勢によって緊張が強まることや、不良姿勢の要因になっていることが挙げられます。
・骨格のゆがみ
骨格(骨盤)にゆがみがある場合、姿勢が崩れて上半身の筋緊張に繋がりやすくなります。
「足を組む」「カバンをいつも同じ肩にかける」といった、左右アンバランスな身体の使い方をしていると骨格がゆがみやすくなります。
・筋肉(腰の筋肉と腹筋)の問題(過緊張や緩みすぎ)
スポーツや肉体労働で腰部に疲労がたまり、過緊張を起こしていると腰痛を引き起こしやすくなります。
反対に、運動不足から体幹の筋力が低下している場合も、姿勢が崩れて腰痛の原因となってしまいます。
上記の他に、医療機関で原因が認められる腰痛(特異的腰痛)は、主に「背骨の疾患」から生じていると考えられます。
【背骨の疾患による腰痛】
「重量物の持ち上げ」「腰のひねり・前屈動作の繰り返し」「加齢」といった要因で腰椎に異常をきたすケースがあります。
・腰椎椎間板ヘルニア
椎間板が後方に飛び出した症状になります。
背骨周辺の神経が圧迫、刺激されることで腰痛を引き起こしてしまいます。
・腰部脊柱管狭窄症
背骨の変性によって脊柱管が狭くなり、神経が圧迫、刺激された症状になります。
・腰椎椎間関節症
椎間関節に炎症が起こり、周辺の神経を刺激した症状になります。
突然強い痛みが生じるため、ぎっくり腰の原因の1つだと考えられています。
・腰椎すべり症、分離症
椎骨がずれたり、一部が分離したりした症状になります。
周辺の神経を圧迫、刺激することで腰痛を引き起こすケースがあります。
自分で行える腰痛の対処・予防法
腰痛の多くが日常での姿勢や筋疲労から生じていると考えられます。
生活の質を向上させるためにも、早急に対策をしていきたいものです。
こちらでは、「腰痛が起こった際の対処法」と「日常で行える予防法」を詳しくご紹介していきます。
簡単にできるものばかりになっていますので、ぜひ実践してみてください。
【腰痛の対処法について】
<冷却・安静にする>
強い痛みと熱感があるようでしたら、氷水で冷やして炎症を抑えるようにしましょう。
※冷やしすぎにはご注意ください。
疲労がたまって緊張が強まっている場合、無理に動かすとぎっくり腰を起こすリスクが高まってしまいます。
運動や肉体労働はなるべく避けて、安静にするようにしましょう。
<ストレッチ>
ストレッチによって血流を改善し、老廃物の排出を促しましょう。
腰痛には骨盤まわり(お尻、太もも)、背中のストレッチが効果的です。
・お尻のストレッチ
仰向けに寝て片膝を曲げ、胸の前に抱え込むようにするとお尻の筋肉を伸ばせます。
・太もものストレッチ
膝を曲げて上半身を後ろに倒す(太もも前)、膝を伸ばして上半身を前に倒す(太もも後ろ)ストレッチがあります。
・背中のストレッチ
足を肩幅程度に広げて立ちます。
下半身はそのままで、上半身を横に倒したり、左右に捻ることで背中(体幹)のストレッチができます。
<同一姿勢をとらない>
座り姿勢、立ち姿勢が長時間続くと、疲労が蓄積し筋緊張が強まってきます。
1時間ごとに休憩を入れて、軽く周辺を歩く、ストレッチをするなどこまめに身体を動かすようにしましょう。
【腰痛の予防法】
<姿勢の改善>
背中の丸まった猫背姿勢では、首から肩、腰にかけての筋緊張が強まってしまいます。
デスクワークでは背もたれまで深く座り、骨盤、肩、頭のラインが一直線上に並ぶよう、背中を伸ばした姿勢を普段から心がけましょう。
正しい姿勢が取りやすいように、椅子や机の高さを調整することも大切です。
<適度な運動>
適度な運動は身体の緊張をやわらげるだけではなく、気晴らしによるストレス解消効果も期待できます。
特にお手軽な運動としては、ウォーキングがおすすめです。
おへその下から足が生えているようなイメージで、股関節を大きく動かしながら歩くことにより、腰痛に関連が強い「腸腰筋」をしっかりと動かせます。
普段運動習慣がない方も、15〜20分程度で構いませんので意識的に歩く時間を作るようにしましょう。
<規則正しい生活>
不規則な生活で睡眠不足になっていると、疲労が抜けにくくなります。
夜更かしはせず、毎日7時間以上の睡眠をとるように心がけましょう。
<中腰は膝から曲げるようにする>
背中を曲げた前屈姿勢は、腰部への負担が増えてしまいます。
中腰になる際には、なるべく膝から曲げるように意識しましょう。
整骨院 專【腰痛】アプローチ方法
腰痛には、いろいろな原因があり、また病態により出来る事が異なるため、正確な判断が必要になります。
腰痛で日常生活が制限されてしまうと体力が低下し、腰を支える筋力も衰え、また精神的にも落ち込むために、さらに腰痛がおきやすくなります。
そのような悪循環を断ち切るために、状態に合わせた改善方法をすることをお勧めします。
骨格のゆがみが強い方には【骨格の矯正】を。
筋肉のケガによるものであるならば【筋肉の施術】を。
筋肉の衰えからきている方には筋肉を鍛える【EMS】を。
その方にあった施術方法でなければ良くなりません。
個々の状態に応じた施術プログラムをご提案させていただきます。
著者 Writer
- 院長:増田 和義(マスダ カズヨシ)
- 1982年生まれ B型
群馬県太田市出身
趣味 パソコン
<ご来院される方へ>
当院では皆さんのお身体の問題を、問題の起きている動きから考えさせて頂き、運動学・解剖学に照らし合わせて読み解いていくことをさせて頂いております。
痛みがあるといっても、痛みのある部分が悪いところではないということもあります。
運動学や解剖学で考える理由はそんなところから来ています。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中