当院に交通事故施術で
ご来院される方のお悩み
-
医療機関では異常なしと言われるが、むちうちによる首の痛みがとれない
-
交通事故にあった際の適切な対処法を知りたい
-
交通事故後から原因不明のだるさに悩まされている
-
交通事故にあってから手のしびれを感じるようになった
交通事故後は痛みがなくても注意が必要
交通事故では車体との衝突、転倒によって、身体に大きな衝撃が加わりやすくなっています。
事故にあった際、具体的にどのようなケガが起こりやすいのでしょうか。
また、事故直後は痛みを感じにくいとされていますが、それはいったいなぜなのでしょうか。
【交通事故で発生しやすいケガについて】
代表的な交通事故外傷としては「むちうち(頚椎捻挫)」が挙げられます。
その他、腕や肘の骨折、脱臼、捻挫、打撲といった急性外傷も発生しやすくなっています。
むちうちについては、下記にて詳細をご紹介していきます。
【交通事故後に痛みを感じにくい理由】
交通事故に遭ったというショックから脳が興奮状態になり、アドレナリンが大量に分泌されるためだと考えられます。
アドレナリンには、知覚神経をマヒさせる作用があるといわれています。
加えて事故後は、警察や加害者、保険会社とのやり取りが続き、痛みを感じている余裕がないとも考えられます。
【事故後のケアを放置した際のリスク】
交通事故では身体に大きな衝撃が加わっているため、見た目には異常はなくても筋肉や靭帯、血管、神経といった組織が損傷していることが考えられます。
事故後のケアを放置すると損傷がきちんと回復せず、後遺症が残る可能性も高くなってきます。
事故から数時間、数日経ってから痛みを感じるケースが多くみられ、早期回復のためには早めに専門的なケアを受けることが重要です。
また、交通事故に遭ってからしばらく経って痛みが出てきた場合、事故との関連性が認められず保険の対象とならない場合もあります。
目立ったケガがなくとも、まず医療機関に行くことが大切です。
交通事故で最も多い外傷「むちうち」について
交通事故にあった際、まず疑われる症状が「むちうち」です。
むちうちは、頸部に発生したケガの総称になります。
むちうちの名前の由来や症状について、こちらで詳しく確認していきましょう。
【むちうちについて】
強い衝撃で頭がムチのように大きく振られて発生することから「むちうち」と呼ばれています。
事故以外でも、スポーツでの衝突、転倒によって発生する場合もあります。
むちうちは受傷機転を表した言葉で、正式な負傷名ではありません。
正式には「外傷性頸部症候群」「頚椎捻挫」などと呼ばれます。
【むちうちの種類と症状について】
損傷の仕方によって、症状の出方も変わってきます。
・頚椎捻挫型
首周辺の筋肉や靭帯が損傷したものです。
首の痛み、可動域制限、頭痛などがみられます。
・神経根型
神経の根元が損傷したものです。
首の痛みだけではなく、手のしびれが生じる場合があります。
・バレー・リュー型
事故の衝撃で自律神経が大きく乱れてしまった状態だと考えられています。
倦怠感や頭痛、吐き気、めまいなどがみられます。
・脊髄損傷型
脊髄を損傷したものになります。
手足のしびれ、運動障害がみられ、重症なケースだと歩行障害や排泄障害が生じることがあります。
・脳脊髄液減少症
脳脊髄液が減少したものになります。
頭痛、めまい、視覚・聴覚障害などがみられます。
【事故後は速やかに専門家に相談しましょう】
むちうちになっていても事故直後は痛みを感じにくく、外見にも異常がみられないケースも多いです。
しかし、ケアを怠ると後遺症が残りやすい症状になるため、事故後は速やかに医療機関、接骨院・整骨院にて適切なケアを受けるようにしましょう。
交通事故には自賠責保険が適用されます
交通事故施術は健康保険ではなく「自賠責保険」の適用となります。
こちらでは、自賠責保険の内容やメリット、適用されるケースをメインにご紹介していきます。
【自賠責保険について】
自賠責保険とは「交通事故被害者の最低限の保障」を目的とした保険になります。
事故被害者の負傷、精神的な苦痛に対する保障になるため、物損や加害者のケガには適用されません。
自賠責保険は自動車、バイク、原付を運転するすべてのドライバーが加入しています。(※強制保険と言います)
【自賠責保険のメリット】
自賠責保険を利用すると、交通事故が原因となって発生した負傷への施術、治療、検査にかかった窓口金が保障される場合があります。
接骨院・整骨院では手技施術だけではなく、固定具(コルセット、頚椎カラー、包帯など)も保障対象となります。
【自賠責保険が適用されるケース例】
・赤信号で停車中、後ろから追突されてむちうちになった。
・横断歩道を渡っている際、車に轢かれて転倒してしまった。
・自転車で走行中、左折してきた車に轢かれて転倒してしまった。
などが挙げられます。
【任意保険について】
ドライバーは自賠責保険だけではなく、民間の任意保険にも加入できます。
任意保険では、自賠責保険の限度額を越えた治療費、ドライバーのケガ、物損などが保障対象になってきます。
整骨院 專【交通事故施術】
交通事故でのケガの施術で何より大事なのは早期回復です。
交通事故が原因で起きる症状としては、およそ半数が「むちうち症」であるといわれています。
交通事故による衝撃で身体が鞭のようにしなることで起こることから「むちうち」と呼ばれています。
またむちうちは、交通事故で頸部に損傷を受けたりして起きる症状の総称で、むちうちの7~8割が「頚椎捻挫(けいついねんざ)」とされています。
事故の衝撃で背骨や骨盤のゆがみが起こることも少なくありません。
その上、痛みから逃れるために取る姿勢や筋肉への過度な緊張によって、さらに姿勢が悪化して痛みが強くなる「痛みの悪循環」に陥りやすくなったりします。
当院では早期回復を目指すために、マッサージ・ストレッチ・矯正療法・電気療法など、患者様の状態に合わせた総合的な施術を行います。
当院の施術の流れ Flow
-
まずは110番しましょう
交通事故に遭いましたら、まずは110番で警察へ連絡しましょう。
自賠責保険を利用する際に必要な「交通事故証明書」は、警察へ届け出ていないと発行してもらえない場合があります。
ささいな衝突事故であっても症状が出る可能性はあるため、必ず警察へは連絡するようにしてください。
連絡後はドライバーの身元を免許証や名刺で確認し、事故現場の保存に努めて警察の到着を待ちましょう。
-
医療機関に必ず行きましょう
事故直後は異常を感じなくても、必ず医療機関に行って診断書をもらうようにしてください。
事故から時間が経ってからだと、事故と負傷の因果関係が認めてもらえない場合もあります。
接骨院・整骨院を併用する旨は、医療機関、保険会社の方にあらかじめ伝えておくようにしましょう。
-
来院・カウンセリング
【来院】
来院される際は、事前にお電話をいただけるとスムーズにご案内しやすくなります。
来院時には保険会社の連絡先も控えてお持ちください。【カウンセリング】
お身体の状態をカウンセリングにて確認していきます。
今後出てくる症状も予測しながら、施術方針を決定します。 -
施術・アフターフォロー
手技、固定、電気施術など、お身体の状態に合わせた施術を行っていきます。
症状によってはご自宅でできるストレッチや体操もアドバイスさせていただきます。
後遺症を残さないためにも、回復するまでしっかりと施術していきましょう。
お身体の悩み以外にも、保険会社とのやりとりなど不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
よくある質問 FAQ
-
- 毎日通院していいのでしょうか?
- 大丈夫です。早く症状を改善させるためにも施術を毎日することをお勧めします。
-
- 料金はかかりますか?
- 加害者側が任意保険に加入していなかった、また、患者様の諸事情で健康保険を使用するなど、特殊な場合を除いて、基本的に自賠責保険での施術の場合、患者様から窓口で頂く自己負担額は0円です。
-
- 交通事故で他院に通院中で、そちらに転院したいです。大丈夫でしょうか?
- はい、大丈夫です。保険会社にその旨ご連絡いただき、こちらで施術していただけます。
PICK UP-CONTENTS
当院おすすめメニュー Recommend Menu
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院のご紹介 About us
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專 公式SNSアカウント 整骨院 專ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】整骨院 專
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中